独言覚書
-ブツクサメモ-
■スキャナがだだる。 2006年11月03日(金) |
スキャナのドライバが欠損したらしい。またか。 ジェシカ姐さんアップしようとしたがだめですた。 ここ数年、微妙に目のきらきらさせ方とか忘れてぽく。いじやける。 |
■そろそろ 2006年11月04日(土) |
サイト構成を見直そうかと思う今日このごろ。 |
■767! 2006年11月08日(水) |
本日は767(ノットスリーセブン)のメジャーデビゥアルバム発売日ですよ。 きゃー。仕事の都合でCDショップ寄れず…。 多分ネットショップでも買えるんだけど、一応売り場においてある姿も見たいじゃない? ってなわけで、購入は明日に延期。 やー、しかし、デビゥなんだねぇ。 今は解散した「DAICE」のライブで初めて見たのが縁だったんだけど、ホントイイ曲を作っています。今回のアルバム「SPICE TRIP!!」にも収録されている「裸の王様」「GARAGE」はもー一押し必聴。 他にも、ライブ情報なども。 ---------------- 2006年11月14日 会場 シブヤオークレスト (WEB:http://www.shibuya-o.com/) 出演 767-not three seven-(ソロライブ!) 開場 19:00 チケット \2000 ※当日券は18:00から販売 ----------------- と、言うわけで、興味がある方、レッツノースリ! →http://www.767.jp/ |
■イッコずらし! 2006年11月09日(木) |
つわけで、一日遅れで行ってきましたCDショップ! 夕方はやっぱり仕事で行けねぇ!と思ったので、今日はお昼休みにチャイムダッシュ。まぁ、そんなに走ってはいないけど。 駅前のIせたんの中にあるCDショップに、予約もなしに殴りこみ。店員さんを捕まえて「すいません、入荷状況の確認と、取り寄せのお願いなんですけど…」 要はまず入ってるかどうか確認してもらって、入ってなかったら取り寄せをお願いしちゃおうという。店員さんがパソコンの前に立って、「アーティスト名は…アルバムの名前は…」と確認していく。 検索の結果、出てこない……。うーん、誰かさんのブログでもこんな状況を目撃したような気がしますが、今回はフライヤーも置いてないし、しょうがないかと気を取り直し、取り寄せのお願いへ。 Tレコのホームページから、商品番号を確認するために検索してもらうと、767は一発でヒット。「じゃぁお手続きしますんで少々お待ちください」「はいー」 で、少々待つこと5分。 さらに待つこと10分。 どこ行ったかと店内見回すと、さっきの店員さんがなにやらきょろきょろ行ったり来たり。「どかしたんでしょか?」と声をかけたところ、 「なんか、入ってるらしいんですけど、見つからなくて…。申し訳ありません」 いやいやいや。それだけで十分ス。 「あー、多分、インディーズです〜」 というわけで、インディーズ棚に連れてってもらうと、棚の中にはないんです。無いんですが……。 ホラ、そこ、そこ。 ね、視聴棚にバッチリ。 すげーよ。視聴棚ですよ。イチオシですよ。イエー。 と、いうわけで、見事昼休み中にゲット。ホントは二つ買っちゃおうかとも思いましたが、在庫がなくなっちゃうのでヒトツ。浦和Iせたんの3F、Y楽器のCDコーナーに行けば、アナタもゲットできますよん。 職場に帰ってから、あんまりウキウキしちゃったんで、思わずバイトのお嬢さんに「知り合いでメジャーデビゥさんなのー」とCDを宣伝。バイトさんも「そのうちに金曜日の10chとかに出てたりするんですね!」と大盛り上がり(笑)。 金曜10chて、タモさん…? |
■久々にー。 2006年11月11日(土) |
けっこーなストレス廃棄(笑)。精神は結果オーライ。身体は往ってよし。 |
■畳み掛けるように 2006年11月12日(日) |
ギャオの「嘉門達夫のナリキン投稿天国」の企画にメールで応援出してきました。 みんな、767に元気分けて〜。 http://www.usen.biz/docodemo/narikin/ ↑応援投稿(「一曲つくって!」からネ) http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0022898/ ↑GYAO のバラエティカテゴリ 「嘉門達夫のナリキン投稿天国」 ----------------------- 今、TV見てたら、マックのCMにラーメンズが二人とも出ててどびっくり。AOさんがテンション上がっているから、知り合いでも出てるのかと思ったよ。 最近、テレビ上でラーメンズが二人そろって出てること少なかったから、それもびっくり。でも、何より驚いたのは、片桐氏の髪型が……(笑)。 |
■思うようにいかぬ。 2006年11月12日(日) |
サイト構成見直しで、トップ構成とか、HTMLの組直しとかいろいろ試している週末でしたが。なんつかうまくゆかない。 重点的にやっているのは、ソースの掃除なので、見た目には「チョイダサ」になるくらいかと思うのですが、表題の使い方難しいですナー。 トップページ例に取れば、まず「我楽多彩都」って文字はH1でしょ。で、左メニューに並んでる各コンテンツはH2になりますわね。あと、トップに載ってる「今日のおしらせ」「今日の一枚」はH2。 問題は、スタイルシート使ったときの見た目指定。表題って上下が少し空くのよね。行幅が広いって言うか。コレを見た目のために狭くする場合、line-heightかmargin、paddingの大きさ指定をすることになると思うんだけど、上下狭くすると通常使いのFF(火狐)ではキレイに見えるのにIEでは結構とんちんかんに見える。 ここでもブラウザ差が出やがるか…と苦々しく思いつつ。あれ、パディング指定とかって、マイナス設定すると、FF何ともないのにIEリンククリックしたときの領域が半分とかになるのね。んもう、変態。 普段あちこちのブログやホームページ覗いてて、FFで崩れるサイトとか心の中でププつって笑ってた自分なので、IEで奇妙さを感じるページは作りたくないやね。 以前にこのサイトの大まかな仕様を決めたときは、流石にテーブルレイアウトも終焉期だったんだけど、あえて。 だって、NN、N7、O、IE、Mで見ると、かなりすごいことになるんだもの…。がんばったんだよー。ブラウザが競合起こして吹っ飛んだりいろいろあったし。 うーん。まだ、スタイルシート調伏には時間かかりそう。トップだけできても、メニュー統一性だから、他のページにも適合しないといけないしね…。 ま、ゆるゆるやりますよー。 |
■流石地元。 2006年11月13日(月) |
お昼休みにいつものとおりにコンビニ遠征したら、帰り道に中学の同級生を見かけたよ。団体で歩いているうちの一人が(恐らく)そうだと思ったんだけど、なんつーか、パツキン頭にラフな服装で、バンドメンかニー丸かと思いました。 あっちは気づいてなかったようですが。 んま、それはそれとして。サイト構成見直しブツクサ第2弾。サイト構成見直しのタイミングとポイントについて、思うところ少々。 なんつーか、基本サイト構成は固定されていたほうが、更新長く安定して続けやすいってのがあります。ちょくちょく構成を変えると自分も苦労するし、来訪者の方も混乱しちゃう。しかしながら、ある一定時期を過ぎると、多方面で見直しが必要になります。 たとえばメニュー、たとえばデレクトリ構成。 これらの見直し時期のヒトツの目安としては「コンテンツの増加」があげられます。ここでいうコンテンツ増加は、ファイル数の増大でも、コンテンツのカテゴリの増大でもどちらも当てはまります。 ファイルが増えた場合は、ヒトツのページに掲載されるリンク・情報の数が増え、なめて見るのに厄介になったり、更新するとき1ファイルの追加なのに妙に手間がかかったりする、なんてことになります。 コンテンツカテゴリの増加は、ファイル増加とも近いですが、トップページがうるさくなります。また、どのカテゴリが更新されても、手厚く手を加えてやらないと、最新情報が来訪者の方に伝わりにくくなったりします。 要は、Webページのメリットである即時速報性にも書庫的な要素にも、足を引っ張ることになるわけですね。 と、言うことで、サイト構成の見直しポイントは、いかにして「更新しやすく」、そして「見回りやすく」整理するか。 まー、見直しなわけですから、現在の構成の弱点を見つけると話が早い。できれば、一回、自分のサイトのコンテンツを、ざっと隅から隅まで覗いてみるといいかもしれません。 コンテンツによって、閲覧しやすかったり、途中でいやになったり。欲しいものが探しにくかったりと。一番いいのは自分のサイトじゃないなーって思いながら見るのが効果的かなと。 ざっと見たら、今度は1クリックで案内したいものを抽出。これがすごく多くなった人は、トップページに多くの情報を載せる官公庁タイプのホームページを参考にするといいかもしれません。 2、3回クリックして案内しても構わないコンテンツが、多い場合は「まとめるカテゴリ」を作るとトップページはすっきりします。さらに、近いカテゴリごとにサブメニューのページを作ると、他のページに行きやすくなります。ただし、WEBページの階層が深くなるので、ファイルのまとめ方にも一工夫必要になります。 当サイトのような、総てのカテゴリトップのページに同じメニューがついているwebページは、はっきり言って管理が死ぬほど面倒なので、ツールとか使用して手間の軽減を図るほうがいいかと思うのですが。まぁ、この辺はホラ、意地とか根性とかそういうものもありまして。 実際、来訪者の方の使い勝手としてはどーなんでしょ。 最近では、あんまり、この手のサイト少ないんで、参考にできないんですが、グッドデザインサイトとか、面白いのがありましたらお教えくださいませ〜。 |
■もすこし 2006年11月15日(水) |
もすこしたー。 もすこしたー。 |
■できたー 2006年11月18日(土) |
根性見せました。 あとは日記かなー。 |
■リニュ終了。 2006年11月19日(日) |
ようやくリニューアル終了。 下層ページはおいおいやってくんで、今は眼をふさいどいて。5年後くらいには。 今回、トップその他が微妙にシンプルで淡色なつくりになったなーとお感じになる方も多いと思いますが、いや、注目して欲しいのはそこじゃァないんですよ。ねぇ。 マニアックで申し訳ないんだけど、ウリはソースです。右クリック→ソースの表示なのです。 でも、HTML宣言文はtraもstrも入れてないんですが。すんません。あと、日記のとこのめにうが、ちょっぴりずれるんだよね。気ににゅる。今度直します。5年後くらいには。 やーしかし、今回よい勉強になったですよ。2年分の鬱憤が晴れたような爽快感です。やってみるもんですCSS。ついでで日記のCGIも最新版にしちゃったし。なんか、操作性が変わってアイヤーだけれども。 さぁって、いい気分でこのまま夕飯の支度にいそしむかな? |
■オーパーツ発掘。 2006年11月20日(月) |
カレンダーってあるじゃないですか。あれって、1月から12月までのモノが普通ですよね。必然的に、卓上のカレンダーなんかは前の年度から使ってたものを持ち越して人事異動に臨む場合が多い。 「今年もそろそろ終わりに近づいたなぁ」なんて思いながら、カレンダーをめくったら、こないなメモが出てきましたよ。 誰の字かは知りません。もらいメモに追加書きされていました。 あたしの字じゃねェか? なんかタイムリーだったので思わず激写。当時作りたかったのは全然別の方でしたが。今は私が作りたい。 いえね、ウチの今の職場、ホームページが無いんですよ、奥さん!htmlを職場で見る回数も少なくなって、たまーに社内連絡用ページ(ホームページ担当者向け)なんか見ていると、「当時から掲載したかったお助け情報が山とあるのに」と思いつつすごしています。 ま、最近ではその分、自宅のホームページに気力が向くようになってよかったねってところです。ははー。 ------------- そーいやー、アレなんですが。先日書いたアレのアレ化に追加して、アレの○○ゲーム化まで……。キャラクターがなんか少ないらしいですが。 まぁいいや。出来良くても困るし。あたしキャリア替える気ないし。のん? |
■新職場でのスタンス。 2006年11月23日(木) |
先日、残業中にとなりの担当の主任さんが、副ボスから「クリアファイルよこせ(笑)」とぶん捕られているのを目撃しました。 在庫が少なくなっていたのは知っていたので、隠しストックを開けて補充し、2枚ほど新しいクリアファイルをその主任さんにそっとお渡ししたところ、「あ!どもありがとぉ!」と喜び勇んで副ボスに。 「ayashiセンパイが出してくれたんすよ」(←いや、先輩どころかかなり年下ス) すると副ボス。 「センパイじゃねぇ、姐さんだ」 いいんすか、姐さんで……。 -------------------- そういや、先だってりにゅーあるをした際に、HTMLソースの大掃除をしたんです。殆ど1からくみなおしまして、テーブルも抜いたし、H1やULも使用しました。 作り上げてみて、ふと、ソースを眺めてみると、美しいんです。 や、自画自賛と言われればそれまでかもしれませんが、私が書いたHTMLソースは、ナニがどこに書いてあるか、すぐわかる。嫌いだった(多用することをある種バカにしていた)DIVタグでの装飾も、範囲が把握できるし、よく使用するコメントも現在は一切いれずに済んでいます。 やっぱ、1から自分で書くって言うのは、違うんだなァと感慨深い。CGIプログラムとかも、しっかりお勉強して1から自分で書ければ、こういう感動が味わえるのかな? CGIプログラムなんかは、類推して読み取ることを練習してきたので、まぁ、それはそれでとも思うのですが、コメント癖は…ねぇ?(笑) …だって、年に何回かしか見ないんだもぉん。 |
■インターネッツ禁止? 2006年11月24日(金) |
インターネッツて。 いえ、某所に載ってた「ダウンロードしたら違法」という法案に味噌を吹きました。どこへ向かうつもりなんでしょうねこの国は。 つか、私のサイトもあれか、「かってにダウンロードしないでください」とか一文乗っけたら、見に来る人とかどうにかなっちゃうのかしらって話ですよ。トップページ開くことすらできませんわよ。 つかさ、それ取り締まって、著作者の益にならんやん? 著作権の考え方って人それぞれで、一番重要視されるべきなのは著作者の意思な訳じゃん。多くの素材サイトでも宣言があるじゃない。著作権は放棄しませんので、以下のことを守ってくださいって。 その基準は、サイトによってさまざまですけど。 なんで政府がその基準を一律に決めて罰則設けるのかしら。などと思うことしきり。著作者を無視してこの問題を語って欲しくないね。一著作者としてね。 言っとくけど、売ったものだろうが、どっかの機関に帰属するものだろうが、個人の作品に人格権は残るんだからな。 ああ、で、最初に戻りますけど、ダウンロード禁止ってすごいね。よくできましたー。って感じですよ。何を持ってその違法性を判断するのか教えていただきたいね。久しぶりにぷりぷりしながらブツクサやってますけど。 日本からゆーつーぶへのアクセスを全面的に禁止しろ!っていう馬鹿指示を聞いたときより、こう、なんつーか、へこむよね。海外串サバ業者が儲かるんだろうな〜とか、揶揄った態度で薄笑うどころじゃありませんよ。 そーいうこと言う団体に限って、家の中に人に見せられないようなコピーモノがつんであったりすんだ。もしくは、それらが一切できないひがみか。 いや、まぁ、そんなこんなで鼻息荒く語っていたらアレですよ、ハードウェアでウィルスがシャットダウンできる技術が登場ですよ。マジですか。あんまり信用していない。まゆつばー。 エクセルにマクロ組まれたりトロ馬だったりしたらどういう反応してくれるんだろう。ハードがソフトを守る時代なのかー。 そうそう! 「ハードでソフトを」ではなく、「ソフトでハード(の性能)を」最大限引き出す、といえば某漫画の某ASURAですが(H.O.Sはその理念で開発されてるっつー話だったけど、どちらかといえば汎用性に特化しているような気がするんだよね。要は「ヒト」を無視して動けるというか。映画じゃ搭乗員いらんかったし・笑)、「OSで」って言うのが個人的に気に入らなかったり。 おっと、ココまで書いてて、まとめきらなくなったっ。 この話が今後発展するかどうかは、私の脳の疲労と回復の程よい加減が握っていますが、今日のところはリミット。おやすみにゃさーい。 |
■ヒキ善し! 2006年11月26日(日) |
某上野のおもちゃ御殿に遊びに行ったので、見つけたリーメントのぷちシリーズ「お母さんの台所」で、以前から欲しかった「北京なべ」があるのを見つけ、即購入。 なんつーか、ちょといくつか振ってみて、「これっぽい」と思って買ったら一発どんぴしゃだったのでウケた。 で、まぁさっそく小姐にもたせてみゆ。 カコイイ(笑)。何だこの奇妙な威圧感というか、迫力というか。 以前描いた戦うおねーさんを超える勢いだよ。 しかも、現実では手に入れられていない炒モノ専用おたままでついて泣かせるじゃないですか。 もともとは、チャーハンのセットなので、中身のチャーハンもあるんですが、北京なべに「穴」とか「突起」とかないんですよ。無いのにホラ、 飯がリアルに煽り入るってすごいよね。どうなっているか、コレ実際に手にしてみると感心するんです。 やー、こういう小物入るとめっちゃ楽しい〜。 ↑このBGMが何かわかったらスゴイ(笑)。中華料理の紹介の時とかTVで良く使われているけどね。 |
■もう持たない。 2006年11月27日(月) |
バッチリ充電して、お昼には電池マークLv.1という有様の初代インフォバーですよ。 いいからau、はよストレートケイタイ出さんかい。 Kとかも見てますよ、ええ、ええ。うしーねーいいねー。きれいだしねー。ある程度しっかり重さもあっておもちゃっぽくないですよ。不具合とか出ないといいよね。 つか、三洋がんばれ。 インフォバー2とか出すまで死なないでくだたい。 あ、そうそう、インフォバー2と同時発表でしぷれ出たらしぷれを買います。でも単独でストレートケイタイがインフォ2しか発表されなかったらインフォ買います。 で、他のストタンのみが発表された場合が迷いどころだよね。 でも、インフォ2とか正式に出るのって、コンセプトモデルのカラーリングとか見るに夏っぽいんですけど。ど? もうバッテリもたねって。 |
■一日の食費を 2006年11月28日(火) |
朝昼晩、全部で1500円くらいで済ませられるとお金をためるのが楽になります(苦笑)。 エンゲル係数は微妙に高いです。私が。お昼ご飯が500円超えるのはざらにありますよ。大体ラインナップはこんなカンジ↓ ・100円〜200円のパン ・体調によっては、パンの代わりに150円〜280円のスイーツ ・189円(笑)のヘルシア緑茶 ・気が向くと137円のカフェラッテ 多分アレだ、ヘルシア緑茶が原因の一端。 夕飯は食材やおかずを2人分買って帰るけど、食材なら他の日に別料理を作ることも可能なんだよね。日によって差が激しいけど、一回の買い物で最低800円、最高で2500円(牛乳とかだしとか味噌とか切れたりすると痛手)。 あと、最近判った魔のアイテムが「4割引の冷凍食品」。 知らんうちに1000円分くらい買っている。最近は在庫管理がちゃんとできるようになってきたので気が付いたら同じスパゲティが3つも!なんてコトにはならないけど。 ココ2ヶ月ほど、財布が財政破綻していることが多いので、気をつけねばと思う所存。無い袖は振らない。 |
■今日はお休み。 2006年11月30日(木) |
初めての年休…。 髪の毛でもそろえようかと思ったら、近所の美容室軒並み予約埋まりで断念。駅近くにかわいいおねーちゃんのいるお店を見つけたので、今度予約してお願いしてみようかなと思いました。 先日、ものすごい久しぶりに、ホームページの相談を受けました。今まで「前の職場のシゴトの相談なんだけど」といわれると、大体N担当さんのお仕事だったんですけど、今回はどんぴしゃでホームページでした。 まぁ、別にHTMLのやり方わからんとかそう言う話でもなかったんですけど。いいよね、事情知っているからいえることもあるし、聞けることもあるし。 なんか、ホームページ作戦部隊の部隊員に組み入れられそうな予感ですが(笑)。再三言うけど、うちの課はホームページもってにゃい。 --------- そういえば、近所のファミマでアメリカ産のレモンが置かれていた。なんつか、アメリカってすごい国だよね。 ↓ |